南海電鉄、加太線で「めでたい」観光列車を運行…4月29日から

鉄道 企業動向
南海「めでたいでんしゃ」のイメージ。4月29日から運行される。
南海「めでたいでんしゃ」のイメージ。4月29日から運行される。 全 3 枚 拡大写真

南海電気鉄道はこのほど、加太線(和歌山市)で観光列車「めでたいでんしゃ」を運行すると発表した。南海電鉄・加太観光協会・磯の浦観光協会の共同プロジェクト「加太さかな線プロジェクト」の一環。4月29日から運行を開始する。

【画像全3枚】

発表によると、7100系電車2両(2両編成1本)の内外装を装飾。外装はピンクをベースとし、「加太の鯛」をイメージしたうろこ柄を表現する。車内は「さかなが車内を泳ぐイメージ」を表現するという。運行区間は加太線を含む和歌山市~加太間を中心に、多奈川線や和歌山港線でも運行される。

加太線は南海本線の紀ノ川駅で分岐し、大阪湾岸の加太港に近い加太駅までを結ぶ9.6kmの鉄道路線。全ての列車が南海本線に乗り入れており、和歌山市駅と加太駅を直通している。

南海は2014年11月、観光協会と共同で「加太さかな線プロジェクト」をスタート。観光看板の設置や前掛けを着用した駅員による出迎えなどを行っており、「『おいしいさかな』をはじめとしたグルメや風光明媚な景色」が魅力的な加太線の情報を発信しているという。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る