NVIDIA、ドローンに人工知能もたらすJetson TX1を日本国内で販売

航空 企業動向
ドローン(イメージ)
ドローン(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

NVIDIAは、ドローンや自律型ロボット向けに機械学習の力で、自ら学び、自律稼働できるマシンを作ることができる「Jetson TX1」を日本国内でも提供開始すると発表した。

「Jetson TX1」をドローンに活用することで、リモコンで飛ぶだけでなく、自ら経路を考えて飛行し、探索や救助が行うことが可能となる。また周りの人々を写すだけでなく、不審者を見つけだすことができる小型セキュリティ・システムにもなる。

また、命じられたタスクをこなすだけでなく、個人の習慣に合わせて作業内容を調整できるロボットの実現が可能になる。これらは、機械学習、コンピュータビジョン、ナビゲーションなどの機能を組み込むことで作りあげられる。

「Jetson TX1」は、オブジェクトの認識や情報の解釈を学習できるコンピュータ・ソフトウェア、ディープ・ニューラル・ネットワークに対応した世界初の組み込みコンピュータ。このコンピュータ・プログラミングの新しいアプローチは機械学習と呼ばれ、画像認識、会話の解釈、家具が点在する部屋をどう通ればいいのか解釈するなど、複雑なタスクを行うことができる。

Jetsonは、15年前の世界最速スーパーコンピュータに匹敵する1テラフロップスの処理能力を持ち、わずかな消費電力で、機械学習、コンピュータビジョン、GPUコンピューティング、グラフィックスなどに優れたパフォーマンスを発揮する。

「Jetson TX1」は、モジュールだけでなく、開発キットという形でも販売され、ホビーストもプロフェッショナルも、高度な自律機器を開発・検証することが可能となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る