アウディ「2025年にはe-モビリティが販売の20~25%に」…シュタートラー会長
自動車 ビジネス
企業動向

シュタートラー会長は「今後PHEVやピュアEVが増えていき、2025年には販売の20~25%を占めるようになるとみている」と述べた。
また「e-モビリティはさらに新しい需要を形成する。我々の課題はこの変革をアクティブに、そして真剣に進めることだ」とする一方で、「ハイブリッド車やPHEVは今後10年以内の過渡的なテクノロジーと考えている。これと並行して2025年までに我々はピュアEVを様々な量産モデルに投入していく」との考えを示した。
さらに「アウディは内燃機関に置き換わる新しいテクノロジーのノウハウを研究する。水素やバッテリー、モーターなどの専門家を積極的に採用し開発を進める。2016年は約1200人の専門家をドイツで採用する。現在、我々の製造部門はe-モビリティの次のステップに向けてスタートできるよう準備を進めている。2018年からブラッセルで最初の量産化EVとなるSUVの生産を開始する。この工場ではバッテリー組み立て工程も持ち、フォルクス・ワーゲン(VW)グループのキープラントになる」とも明かした。
《取材協力》
アウディジャパン
《小松哲也》