富士スピードウェイに新名所…西ゲート前「日本モータースポーツ顕彰碑」建立へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
富士スピードウェイの全景。西ゲートは写真左奥(最終コーナー)の方向に位置する。
富士スピードウェイの全景。西ゲートは写真左奥(最終コーナー)の方向に位置する。 全 8 枚 拡大写真

特定非営利活動法人「日本モータースポーツ推進機構」は、富士スピードウェイ(FSW)の協力を得て、同サーキットの西ゲート前に「日本モータースポーツ顕彰碑」を建立することとなった。5日のFSW50周年記念企画発表会において同時に公表されている。

日本モータースポーツ推進機構は、東京・台場でのイベント「MOTOR SPORT JAPAN」を毎年実施するなどしてきた、日本のモータースポーツのさらなる発展を目指す団体。「日本モータースポーツ顕彰碑」は、「日本のモータースポーツに携わってきた先人の努力、業績を称えるとともに、それを育んでこられた多くの皆様の存在を忘れることなく、またさらなる日本のモータースポーツの隆盛を願い、そして次代を担う世代にこれらを伝えていくことを目指して」、FSWの西ゲート前に建てられる。

高さは約16m、地表の台座にあたる部分の幅は約5m(一辺)とのこと。FSW50周年のタイミングと併せ、モータースポーツの歴史を感じる新名所誕生となりそうだ。

なお、「MOTOR SPORT JAPAN 2016 Festival in Odaiba」は4月16~17日の開催。今年も都会のド真ん中に臨場感あふれるモータースポーツワールドが展開され、ファン層拡大に向けての試みが多数繰り広げられる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る