電動アシスト自転車をワイヤレス充電する実験が埼玉でスタート

エンターテインメント 話題
電動アシスト自転車向けワイヤレス充電装置を活用した社会実験を実施
電動アシスト自転車向けワイヤレス充電装置を活用した社会実験を実施 全 3 枚 拡大写真

ベルニクスは、さいたま市の協力を受け、日本コンピュータ・ダイナミクスと埼玉大学金子研究室と共同で、電動アシスト自転車向けワイヤレス充電装置を活用したコミュニティサイクル技術社会実験を実施する。

社会実験は、2015年2月に実施した実証実験に続き、埼玉県さいたま市JR武蔵浦和駅東口とJR南与野駅西口にて2016年3月7日(月)より実施。期間中は、日本コンピュータ・ダイナミクスが運営する会員制レンタサイクル「さいチャリ」を活用し、さいチャリ武蔵浦和ステーションと南与野ステーション間で自転車の貸出・返却を相互で行うコミュニティサイクル形式のサービス運用を行う。

導入台数は、武蔵浦和ステーションに、電動アシスト自転車向けワイヤレス充電装置と電動アシスト自転車を全21台。南与野ステーションに3台仮設導入。利用者、事業者ともに、バッテリーを自転車から取り外して充電することなく、サービスの利用・運営ができる。実施期間は、3月7日(月)13時から21日(月)まで。

二輪モビリティ向けワイヤレス給電システムは、二輪車用に開発したワイヤレス充電技術。電動アシスト自転車に搭載することで、バッテリーの取外し充電が不要となる。スロット貸出・返却型のレンタサイクルサービスでは、自転車の返却と同時に充電が自動で開始されるスマートなサービスが提供できる。

電動アシスト自転車向けワイヤレス充電装置を活用した社会実験を実施

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る