【フェラーリ・レーシングデイズ16】甲高いサウンドが再び鈴鹿に…2台のF1マシンが走行

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フェラーリ・レーシング・デイズ2016「F1マシン走行」
フェラーリ・レーシング・デイズ2016「F1マシン走行」 全 17 枚 拡大写真

3月5日に開幕した「フェラーリ・レーシング・デイズ2016」で、懐かしい2台のF1マシンが鈴鹿サーキットを駆け抜けた。

鈴鹿では3年ぶりの開催となったイベント。『FXX K』の日本初走行を始め様々なプログラムが用意され、早朝から多くのフェラーリオーナーをはじめ、この日のもう一つのメインイベントでもある「F1マシンの走行」を一目見ようと多くのレースファンもサーキットに集まった。

今回は3台のF1マシンが鈴鹿サーキットに登場。2001年の『F2001』、2003年の『F2003-GA』、そして2010年の『F10』だ。しかしF10に関しては調子が悪く、この日の走行は中止になってしまった。

残る2台はちょうどミハエル・シューマッハがチャンピオンを獲得したシーズンのマシン。現在は個人オーナーが所有している。今回は「F1 Clienti」と題して専用の走行枠が午前と午後で各20分設けられ、オーナードライバー自らコックピットに乗り込みコースイン。3リットルV10エンジンの懐かしい甲高いサウンドをサーキット全体に響きわたらせた。

特に午後のセッションは、少し日が傾き始めた時間帯で、ちょうどF1日本GP決勝を彷彿とさせるような雰囲気。オーナードライバーたちも各コーナーで午前以上に熱のこもった走りを披露し、来場した観客を魅了。ちょうど6日10時00分から2016年のF1日本GPチケットの発売開始を前に、10月の日本GPへの雰囲気をいっそう高めてくれる時間となった。

F1マシンの走行は6日も午前と午後の2回行われる予定だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る