夜景と夜桜に酔いしれる東京タワーのプロジェクションマッピング

エンターテインメント 話題
東京タワー、夜桜のプロジェクションマッピングで一足早いお花見を楽しむ
東京タワー、夜桜のプロジェクションマッピングで一足早いお花見を楽しむ 全 2 枚 拡大写真

ネイキッドは、東京タワーにて開催中の「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2015-2016」にて、桜をモチーフとした「夜桜バージョン」の演出・制作を手掛けたと発表した。

「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA」は、夜景とプロジェクションマッピングを融合したイベントだ。昨年は、会期中に10万人を動員。今年はバージョンアップし、1面だけでなく、日本で初めての展望台内”360度”にプロジェクションマッピングを投影している。

大展望台のタテに4段並んだ窓ガラスを生かし、プロジェクション映像は上2段にのみ投影。下2段はそのままにしてあり、実際の夜景を楽しめる。現在、桜をモチーフとした「夜桜バージョン」を開催中。桜の花びらが360度舞い散るという、東京で一足先に夜桜を楽しめる空間を演出している。

会期は2016年4月3日(日)まで。放映時間 18:30~22:30。約8分のマッピングショーを繰り返し上映する。会場は、東京タワー大展望台2階。入場料は、大展望台までの展望料金のみ。

東京タワー、夜桜のプロジェクションマッピングで一足早いお花見を楽しむ

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る