消費税アップでも欲しいキャンピングカーを購入、3人に1人が回答…日本RV協会調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
ジャパンキャンピングカーショー(参考画像)
ジャパンキャンピングカーショー(参考画像) 全 5 枚 拡大写真

日本RV協会は、2017年実施予定の消費税率10%引上げがキャンピングカー購入計画に与える影響を調査し、その結果を発表した。

調査結果は、1月18日から2月17日の期間、同協会のホームページに寄せられた約200人のユーザーアンケートを集計したもの。消費税10%引上げの場合、キャンピングカー購入計画に「大いに影響を与える」と回答したユーザーは37.6%。「影響を与える可能性もあるが、まだそこまで深く考えていない」(27.1%)、「多少影響を与える」(21.0%)という回答を足すと、全体の85.7%の人が何らかの形で「影響を受ける」ことを想定していることがわかった。

しかし、消費税アップとなった場合、どのように対応するかについては、「納期の都合で、消費税アップ分が加算されても、それが欲しい車なのだから、我慢して購入する」という回答がもっとも多く35.1%に達した。次点は「あらかじめ消費税アップ分を考慮し、出費の総額を考慮した車種を選択する」(30.6%)、3番目は「消費税の影響が出ないうちに購入すれば問題がないと思っている」というものだった。

また、キャンピングカー購入計画を立てたとき、もっとも慎重に検討したものについては、「必要だと思っている装備類の機能および(オプションの場合はその)価格」(23.0%)という回答がトップ。次点は「車両の購入価格」(20.0%)、3番目は「保管する駐車スペースと車両サイズ」となった。

最後に今一番気になっているもしくは購入を検討しているキャンピングカーのジャンルについては、「国産中型~大型キャブコン」がトップで25.6%。以下、「輸入車」(18.2%)、「標準ボディの国産バンコン」(12.8%)、「国産小型キャブコン」(12.3%)、「国産バスコン」(11.3%)、「スーパーロングサイズの国産バンコン」(10.3%)、「軽キャンピングカー」(4.9%)という順になった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る