【フェラーリ・レーシングデイズ16】総勢100台以上が鈴鹿に集結、フェラーリづくしの一日に

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
フェラーリ・レーシング・デイズ2016
フェラーリ・レーシング・デイズ2016 全 47 枚 拡大写真

3月5・6日にわたって鈴鹿サーキットで開催された「フェラーリ・レーシング・デイズ2016」。F1マシンや『FXX K』などを中心に総勢100台以上のフェラーリが鈴鹿に集結した。

今回は『FXX K』の日本初走行に加え、F1マシンの走行もありコース上は盛り上がった。一般のファンにもパドックエリアが一部開放され、普段は目にすることができないフェラーリのスーパーカーたちが間近で見られる状態に。そしてサーキット内のいたるところに跳ね馬のロゴが。まさに「フェラーリ一色」の2日間となり、ファンにとっては夢のような空間が広がっていた。

やはりファンの一番のお目当てはF1マシン。今回残念ながら『F10』は走行できなかったが、パドックエリアからメンテナンスしているガレージ内が一部見えるようになっており、少しでも近づいマシンを見ようと熱心なファンが集まっていた。この他にも、ピットガレージの一部を利用したショールームも設けられ、最新の市販モデルから『365 GTB4』や『DINO 206』など往年の名車も展示された。

また、週末はフェラーリのマシンを使用したレース「フェラーリ・チャレンジ・アジア・パシフィックシリーズ」の2016シーズン開幕戦も開催。シーズンの初戦とあって30台近いのエントリーが集まり、迫力あるレースを展開した。さらにフェラーリのオーナードライバーを対象に『488』を使用してのプロドライバーによる同乗走行なども開催され、インターバルがほとんどない状態でフェラーリのマシンがコースを走っているという1日だった。

今回はフェラーリオーナーも多数来場。専用の駐車エリアには100台を超えるフェラーリ車で埋め尽くされ、オーナーを対象にしたホスピタリティエリアも設置された。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る