【アウディ Q7 新型】3月16日より国内発売、新設定の2リットルモデルは804万円

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ Q7
アウディ Q7 全 3 枚 拡大写真

アウディ ジャパンは、初のフルモデルチェンジとなる最上級SUVモデル、新型『Q7』を3月16日より発売すると発表した。

新型Q7はアルミ素材を随所に使用するなど、初代比で車両重量を最大300kg削減。同時にCd値も最高0.31を達成するなど、走行抵抗を大幅に減らし、運動性能、燃費効率を改善した。ボディサイズは、初代と比べると若干小さくなったものの、室内長は大きくなって、キャビンの居住性を改善した。

エクステリアは、筋肉質で力強さが感じられる新しいデザインを採用。Qシリーズトップモデルにふさわしい堂々たる佇まいを実現している。一方インテリアでは、プレミアムSUVとしてのエクスクルーシブな上質感とともに、視覚的な軽快感、スポーティ感が強調されている。

エンジンは2タイプのスーパーチャージャー付き直噴ガソリンエンジンを用意。最高出力は、Q7シリーズ初の4気筒となる2.0リットルが252ps、V6 3.0リットルが333ps。小型軽量化した8速ティプトロニックとクワトロシステムとの組み合わせで、卓越した運動性能とクラストップレベルの燃費効率を両立する。JC08モード燃費は3.0 TFSIで11.7km/リットル、2.0 TFSIは12.6km/リットル。

安全面では、自動ブレーキを含めた「アウディプレセンス シティ」、衝突の危険を察知して前席シートベルトのテンションを高める「アウディプレセンス ベーシック」、車線維持を助ける「アウディアクティブレーンアシスト」、駐車時のステアリング操作を助ける「パークアシスト」などの安全支援機能を全モデル標準装備する。

さらに、フルデジタルメーターのアウディバーチャルコクピット、大型タッチバッドを備えた最新世代のアウディMMI、各社スマートフォンとの接続を可能にしたアウディ コネクトといった先進装備を採用する。

価格は2.0TFSIクワトロが804万円、3.0TFSIクワトロが929万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る