【ジュネーブモーターショー16】アルファロメオの空飛ぶ円盤、ディスコヴォランテ に「スパイダー」

自動車 ニューモデル モーターショー
アルファロメオ ディスコヴォランテ スパイダー(ジュネーブモーターショー16)
アルファロメオ ディスコヴォランテ スパイダー(ジュネーブモーターショー16) 全 6 枚 拡大写真

イタリアのトゥーリング・スーペルレッジェーラ社は3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、アルファロメオ『ディスコヴォランテ スパイダー』を初公開した。

トゥーリング・スーペルレッジェーラ社は、イタリア・ミラノで1926年に創業した老舗コーチビルダー、カロッツェリア・トゥーリングの流れを汲む会社として、2006年に設立。現在ミラノを拠点に、自動車メーカーの依頼を受けて、デザインエンジニアリングなどの活動を行っている。

同社が2012年春、ジュネーブモーターショー12でワールドプレミアしたのが、アルファロメオ『ディスコヴォランテ』。アルファロメオは1952年、カロッツェリア・トゥーリングと『1900 C52』を共同開発。4ドアセダンの『1900』の車台をベースに、カロッツェリア・トゥーリングが手がけたボディを架装したモデルで、わずか数台が生産された。1900 C52は、当時としては異例の、エアロダイナミクス性能を極限まで追求したフォルムが特徴。そのデザインが空飛ぶ円盤に似ていることから、「ディスコヴォランテ」と呼ばれるようになる。

ジュネーブモーターショー16で初公開されたディスコヴォランテ スパイダーは、クーペボディだったディスコヴォランテのオープン版。同社の創業90周年を祝福する記念モデルとして、7台が生産される。

車台は引き続き、アルファロメオが2006年に発表した『8Cコンペティツィオーネ』がベース。4.7リットルV型8気筒ガソリンエンジンは、最大出力450ps/7000rpm、最大トルク48.9kgm/4750rpmを引き出す。トランスミッションはパドルシフト付きの6速シーケンシャル。0-100km/h加速4.5秒、最高速292km/hの性能を備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る