関東運輸局、年末年始の安全総点検の結果を公表…351台中67台に整備命令

自動車 社会 行政
特別街頭検査の様子
特別街頭検査の様子 全 2 枚 拡大写真

国土交通省関東運輸局は、2015年12月10日から2016年1月10日まで実施した、「2015年度年末年始の輸送に関する安全総点検」の結果を発表した。

期間中に、本局、各運輸支局の職員が事業者などの立入点検を87社、街頭検査を11回、乗合バス添乗査察を6回実施した。立入点検を実施した事業者は、「経営トップが現場巡回、垂れ幕掲示など、事故防止に関連する各事項について危機感を持ちながら真摯に取り組んでいることが確認できた」としている。

期間中、関東運輸局長が京浜急行バスの新子安営業所、東京メトロに、関東運輸局次長がロイヤルウイング、西武鉄道、曙運輸の本社営業所を訪れ、安全総点検の実施状況を直接確認した。

また、街頭検査では、351台の車両を検査し、67件の整備命令を交付した。また、シートベルトの着用状況について918台を調査し、運転者着用率は99.6%と前年より0.1ポイントダウンした。

今後、各都県警察、自動車検査独立行政法人と連携し、不正改造車の排除に積極的に取り組むとともに、自動車ユーザーに対して、点検整備の励行、不正改造車排除への啓発活動を実施する。

一方、期間中の各分野別事故件数は、鉄軌道交通関係(索道を含む)の事故件数が33件と前年同期比6件マイナス、死傷者数が31人と同4人マイナスだった。自動車交通関係の事故件数は91件で前年同期より25件増えた。死傷者数は100人と18人増、海上交通関係の事故件数は0件だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る