【ジャパンボートショー16】流麗なスタイルで目を引く、トヨタ・ヤンマーのクルーザー第一号

船舶 企業動向
TOYOTA-28 concept
TOYOTA-28 concept 全 21 枚 拡大写真

パシフィコ横浜で開催された「ジャパン インターナショナルボートショー 2016」。トヨタのブースでは、クルマ屋らしい走りや快適性を追求した新型ボート「TOYOTA-28 concept」を参考出展し、注目を浴びていた。

これは、トヨタとヤンマーのマリン事業での業務提携によるもので、2社が共同開発した「トヨタハイブリッドハル」を採用。その試験艇としての第1号艇となる。

このトヨタハイブリッドハルは、FRP材、アルミ材、カーボン繊維という3種類の素材で構成されている。従来のFRPハルと比較して約7倍の高剛性を実現し、アルミハルとの比較では船体重量が約10%低減。更に、複雑な曲面形状の成型が可能となり、走航性能と生産性向上の両立も実現したという。

船体はクルマ屋らしい流麗なフォルムで、まるでスポーティーカーのような印象だ。また関係者は「インテリアは白を基調として、窓も大きく取って明るくなっています。だから気持ちの良い開放感が楽しめると思います」と、小型であるにもかかわらず広々とした室内空間が確保されたこともアピールしていた。

動力系は、トヨタが開発した新型「M1KD-VH」260PSエンジンと、2重反転プロペラ採用のヤンマー製ドライブユニットを組み合わせて搭載。従来の同型艇をしのぐ走破性と旋回性能を確認しているという。

同コンセプト艇は今年10月発売を予定している。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る