【ホンダ クラリティ フューエル セル】峯川専務「1年半後には個人向け販売も」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ クラリティ フューエル セル 発表会
ホンダ クラリティ フューエル セル 発表会 全 1 枚 拡大写真

ホンダは3月10日、燃料電池車(FCV)の市販モデル『クラリティ フューエル セル』を同日発売すると発表した。5人乗りのセダンタイプで価格は税込み766万円。日本では当面、リースで初年度200台を販売する計画だ。

リースは自治体や法人向けを対象とする。FCVには約200万円の国による補助金のほか自治体独自の補助制度もあり、リース料金はそれらや契約期間などによって決める。国内営業を担当する峯川尚専務執行役員は、リースではおおむね7割が自治体になるとの見通しを示した。

一方、国内での個人向け販売について峯川専務は「リースでの利用状況などの知見を踏まえ、1年半くらいの時間をおいて始めたい」と述べた。2017年秋くらいとなる見通しだ。販売形態は売り切りになるという。

また、トヨタ自動車が14年末から販売を始めた「MIRAI(ミライ)」との違いについては、広い室内などにより「ストレスなく使えるクルマに仕上がった」と指摘し、「そこを訴求していきたい」と話した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
  5. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る