【ホンダ クラリティ フューエル セル】三部執行役員「更なるコスダウン必要も単独では厳しい」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ クラリティ フューエルセル 発表会
ホンダ クラリティ フューエルセル 発表会 全 8 枚 拡大写真

ホンダは3月10日、新型燃料電池車(FCV)『クラリティ フューエル セル』を自治体や企業向けにリース販売を開始した。価格は766万円で、1年半後をめどに個人にも販売を始める予定。

ホンダでパワートレイン統括責任者を務める三部敏宏執行役員は同日、都内にある本社で開いた発表会で「FCVはまだまだコストダウンを行わなければいけない」としながらも、「ホンダ単独では十分にコストが下がらない」との認識を示した。

このため「数も含めてトータル的にコストを下げていき、来るべき水素社会を早期に実現していきたいということでゼネラルモーターズ(GM)と共同開発を現在進めている」とした上で、「そういったやり方を含めて今後コストダウンを加速していきたい」と述べた。

またFCVが本格普及する時期については「経済産業省の水素・燃料電池戦略ロードマップでは、2025年にハイブリッド並みのコストにすることが掲げられており、本格普及はその辺で一気に数が増えていくのかなと考えている」との見通しを示した。

その一方で「開発としては今回のクラリティフューエルセル、それから2020年にもう一回進化することができ、25年にはまたさらにもう一段進化すると考えているので、世の中にFCVがたくさん走る時代は25年からではないか。そこに向けて段階を経てコストダウンもしながら、一般のお客様がガソリンの車と同じように買えることができるような形に向けて準備していく」と改めて強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る