昭文社、ツーリングマップル2016年版発売…30年間の歴代表紙も収録

モーターサイクル 企業動向
ツーリングマップルR(左)とツーリングマップル
ツーリングマップルR(左)とツーリングマップル 全 6 枚 拡大写真

昭文社は、バイクツーリング用道路地図のロングセラー「ツーリングマップル」「ツーリングマップルR」シリーズ2016年最新版を、3月23日より発売する。

【画像全6枚】

ツーリングマップルは、ロードマップ上に道路状況や絶景ポイントなど、ライダーに嬉しい情報をきめ細やかに掲載し、オススメルートや抜け道ルートも紹介。また、タンクバッグに収納しやすいサイズや360度スムーズに折り返せる製本など、ライダーの利便性も追求し続け、発売より30年を突破した。

2016年版では、各エリアのおすすめルートやスポットを紹介する付録小冊子のページ数を大幅に増やした。担当ライダーの取材の様子をつづる写真ギャラリーや、エリア内をめぐるおすすめルート、快走路や見どころ、グルメ&スイーツなど、ジャンル別のおすすめスポットを各エリア担当ライダーのコメントとともに掲載。さらにツーリングマップルの歩んだ30年を歴代の表紙とともに振り返るページも収録している。

また2016年版は表紙と裏表紙を観音開き(ソデ付き)とし、気になるページに表紙の折り返しをはさみこむことで、ブックマークとして活用できるようにした。そのほか、エリア全体が見渡せる大判プラニングマップに「日本さくらの名所100選」「日本の道100選」など、各種100選スポット情報を追加した。

価格(税別)はA5判のツーリングマップルが1800円、B5変形・リング製本のツーリングマップルRが2800円。両製品ともに北海道、東北、関東甲信越、中部北陸、関西、中国・四国、九州沖縄の7エリアを展開する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る