【メルセデス Cクラスクーペ】上野社長「若い方々を吸引したい」…月々1万8000円プランも

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデス Cクラスクーペ 発表会
メルセデス Cクラスクーペ 発表会 全 8 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は3月14日、全面改良した『Cクラスクーペ』を発売した。上野金太郎社長はターゲットユーザーに関して「子育てを終えられた層に加えて、もっと若い層の方々をどんどん吸引していければ」と語る。

というのも月々1万8000円から新型Cクラスクーペが乗れるというファイナンスプログラム(5年タイプの残価設定型ローンとサービスプログラムを組み合わせた「まるごとプラン」利用)が設定されており、「この月額訴求があれば30代後半でもユーザー層として可能性があるのではないかと我々は思っている」からだ。

また「先代のクーペに比べてデザインの感覚がかなり違っている」こともユーザー層の若年齢化に追い風になっている。このため1.6リットルターボエンジンのみの設定とすることで価格を500万円台に抑えている。

さらに「先代はベースモデルの全面改良から2年ほど遅れての日本導入となったためモデルサイクルが短かった」という反省もあり、「今回はタイミング的にはそれよりも早く導入できたということもあるので、もう少し年齢層が広がるのではないか」と上野社長は期待を寄せる。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る