【ジャパンショップ16】ヤマハの商業施設向けスピーカー、高品位な音楽再生を実現

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ヤマハが5月に発売する商業施設向けスピーカー「VXS」シリーズ
ヤマハが5月に発売する商業施設向けスピーカー「VXS」シリーズ 全 1 枚 拡大写真

ヤマハの100%子会社、ヤマハミュージックジャパンは「ジャパンショップ2016」に初出展。5月発売予定の商業施設向けスピーカーシステム「VXS」シリーズを披露した。

このスピーカーは新開発のスピーカーユニットにより、低域から高域までバランスの良い高品位な音楽再生ができるそうで、「従来のものに比べて、聞こえる範囲も広く、音質がかなり向上しました」と同社関係者は話す。広い店舗でも隅々まで音質の良い音楽を届けられるわけだ。

そのうえ、一つのアンプに複数のスピーカーをつけることも可能とのこと。さらにデザイン性も重視し、インテリアデザインに溶け込む滑らかな曲面を持つコンパクトなキャビネットデザインに仕上げたという。色も複数色あり、店の雰囲気に合わせることもできる。

商業施設向けスピーカーは米国のBOSE社が強いが、ヤマハの関係者は「より多くの店舗で使ってもらえるように、積極的にこのスピーカーの音質の良さをアピールしていきたい」と力強く語っていた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る