【ジャパンショップ16】ヤマハの商業施設向けスピーカー、高品位な音楽再生を実現

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ヤマハが5月に発売する商業施設向けスピーカー「VXS」シリーズ
ヤマハが5月に発売する商業施設向けスピーカー「VXS」シリーズ 全 1 枚 拡大写真

ヤマハの100%子会社、ヤマハミュージックジャパンは「ジャパンショップ2016」に初出展。5月発売予定の商業施設向けスピーカーシステム「VXS」シリーズを披露した。

このスピーカーは新開発のスピーカーユニットにより、低域から高域までバランスの良い高品位な音楽再生ができるそうで、「従来のものに比べて、聞こえる範囲も広く、音質がかなり向上しました」と同社関係者は話す。広い店舗でも隅々まで音質の良い音楽を届けられるわけだ。

そのうえ、一つのアンプに複数のスピーカーをつけることも可能とのこと。さらにデザイン性も重視し、インテリアデザインに溶け込む滑らかな曲面を持つコンパクトなキャビネットデザインに仕上げたという。色も複数色あり、店の雰囲気に合わせることもできる。

商業施設向けスピーカーは米国のBOSE社が強いが、ヤマハの関係者は「より多くの店舗で使ってもらえるように、積極的にこのスピーカーの音質の良さをアピールしていきたい」と力強く語っていた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る