訪日外国人客向けの新たな民泊サイト「a-StaY」がプレオープン

エンターテインメント 話題
「a-StaY」のサイト
「a-StaY」のサイト 全 2 枚 拡大写真
 日本を訪れる外国人観光客の数が年々増加し、昨年は1年間で約1973万人と2000万に迫っている。また、こうした訪日外国人客を顧客ターゲットに、インバウンドビジネスの成長も著しい。

 日本経済の活性化や地方創生のけん引役として、インバウンドに対する期待は今後も高まるばかり。ただ、一方ではホテルや旅館などの利用も急激に増え、空き部屋が不足する事態が徐々に起き始めた。訪日外国人客を受け入れたくても、宿泊施設が足りないのだ。

 そこで注目を集めているのは、ホテルや旅館などとは別に、空き家や空き部屋で旅行客等の宿泊を受け入れようという民泊。トライシードのグループ会社であるヴォイスシードは、同社が運営する民泊プラットフォーム「a-StaY」のサービス開始にあたり、民泊を受け入れる物件のサイト登録を受け付けし始めた。

 同サイトは日本で民泊したい訪日外国人客と、民泊を受け入れたい空き家や空き部屋をマッチングさせるもの。本格的なサービスは25日に開始するが、それに先立ちティザーサイトをオープンし、空き家や空き部屋のオーナーをホストとして募集する。

 「a-StaY」ではホストに代行する形で、民泊を希望する訪日外国人客へのPRをはじめ、予約時の身分証明や予約受付・キャンセル、クレジット決済などを行う機能を搭載。英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)など多言語に対応する。

 民泊については、今年になって東京都大田区が条例を施行し、区として民泊の受け入れを整備している。大阪府大阪市でも同様に条例化の動きが出ており、今年は大きなキーワードとなりそうだ。

空物件の有効活用、訪日外国人客向け民泊サイトが物件登録を開始

《加藤/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る