BASFのバソテクト、冷暖房効果を持つ組み込み型天井の吸音材として採用

自動車 ビジネス 海外マーケット
組み込み型天井の吸音材として採用されたバソテクト
組み込み型天井の吸音材として採用されたバソテクト 全 1 枚 拡大写真

BASFは、メラミン樹脂発泡品「バソテクト」がドイツ・イノグレーション社の冷暖房効果を持つ組み込み型天井「Ceiltec」に採用されたと発表した。

従来コンクリート天井は、音の反射により残響時間が長くなり、室内の音響が悪くなるという欠点があった。しかし、防音性を高めるために吸音材を装着すれば、空気対流に悪影響を及ぼし、冷暖房効率を大幅に低減させてしまうという課題があった。

Ceiltecは、防音性のあるBASFのメラミン樹脂発泡品バソテクトを使用することで、この問題を解決。バソテクトは天井部のCeiltecの凹部に組み込まれ、冷暖房効果に優れた多機能性を維持しつつ、卓越した音響特性をもたらす。天井をわずかに覆うだけで、室内の残響時間を大幅に減らすことができるという。

バソテクトは多機能な発泡品で、防音性の高さにより快適な音響を実現するほか、難燃性であるため現代建築の防火という観点からも重要な素材となる。また低密度で鉱物繊維を含まないため、コンクリート天井の凹部にも容易に設置することも大きな特徴だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る