【東京モーターサイクルショー16】日本特殊陶業、NGKプラグ装着のMotoGPマシンを展示

モーターサイクル 企業動向
日本特殊陶業 ブースイメージ
日本特殊陶業 ブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

日本特殊陶業は、3月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー」の出展概要を発表した。

ブースでは、愛車のパワーをさらに引き出す各種製品を紹介するほか、正しい部品交換距離の目安を来場者に解説。また、優れた加速と省燃費を実現する「イリジウム IX プラグ」、超低抵抗でスパークプラグの性能発揮をサポートする「パワーケーブル」などを展示する。

さらにNGKレーシングプラグを装着し、MotoGPで活躍する同社サポートチームのマシン「Repsol Honda RC213V」と「Movistar Yamaha YZR-M1」「SUZUKI ECSTAR GSX-RR」を展示。ブース内特設ステージでは、実際のエンジンを用いたスパークプラグ交換体験や、様々なゲームイベントで、各製品の特長や世界中のレースで活躍するNGKサポートチームを紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る