【大阪モーターサイクルショー16】ミドルクラスのBMW モトラッド、G310R 登場

モーターサイクル 新型車
4ストローク単気筒313ccエンジンを搭載するBMW Motorrad G310R。
4ストローク単気筒313ccエンジンを搭載するBMW Motorrad G310R。 全 13 枚 拡大写真

BMW モトラッドのブースには、スチールフレームを骨格とした軽快な車体に313cc単気筒エンジンを積む『G310R』の姿があった。

ボア80mm×ストローク62.1mm、最高出力34PSを発揮するシングルエンジンは、後方排気・後傾シリンダーが大きな特徴だ。低重心化とフロントタイヤへの荷重をアップすると同時に、ホイールベースを短縮することにも貢献する。

足まわりも抜かりはない。ゴールドアルマイトが施されたインナーチューブ径41mmの倒立式フロントフォークに、フロントブレーキは対向4ポッドラジアルマウントキャリパーと300mmシングルディスクの組み合わせ。

ホワイトスプリングのリアショックやアルミダイキャスト製スイングアーム、150mm幅のリヤタイヤなど、軽快な走りが期待できる。

『S1000R』譲りのスタイルを持つスリムでコンパクトなミドルクラスのBMW モトラッドが、いよいよ日本での販売をスタートさせそうだ。なお、価格および発売時期は未定。

また、日本未導入の電動スクーター『C evolution』の展示もある。パワーフィールとスペックは、ガソリンエンジンの大型スクーターに引けを取らないという。航続距離100kmを発揮する。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る