【バンコクモーターショー16】正式開幕前のVIPデーとは?

自動車 ニューモデル モーターショー
バンコクモーターショー16 VIPデー
バンコクモーターショー16 VIPデー 全 10 枚 拡大写真

一般的なモーターショーはまず報道関係者が取材をおこなうプレスデーがあり、次いで一般公開というスケジュールだ。しかしここバンコクはちょっと違う。プレスデーの前日、しかも正式なオープニング前のプレイベントとして「VIPデー」が開催されるのだ。

この「VIPデー」というのは自動車ディーラーの優良顧客だけが招待される内覧会兼即売会のようなもの。展示だけでなく会場内で車両の販売契約がおこなわれるトレードショーならではかつ、お金持ちが優遇される地域ならではのイベントといえる。

VIPデーの会場を見ていると、混雑度で人気を二分していたのがメルセデスベンツとBMWのブース。この2つのブースの人気は突出していて、ブース内の体感温度が違うと感じるほど人が込み合っていた。この2つのブースが混むのは、人気があるブランドであると同時に「比較的手が届きやすい」ということもあげられるだろう。とはいえ物価が日本の1/3以下のタイで、関税の関係もあり輸入車は日本における定価の2倍以上のプライスを掲げているのだが…。

またランボルギーニ、アストンマーチン、マクラーレン、そしてロールスロイスなど東京モーターショーには出展しないブランドもバンコクモーターショーにはブースを構えている。VIPデーにおけるそれらのブースは混雑度でいえばかなり空いているのだが、それぞれ毎年数台から十数台をVIPデーのわずか1日で売り上げるので「優秀な販売現場」といえるだろう。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る