大阪府警、捜査書類放置の調査結果公表を延期

自動車 社会 社会
大阪府警察本部(資料画像)
大阪府警察本部(資料画像) 全 1 枚 拡大写真

捜査書類や証拠品を指定された保管場所以外に放置し、管理されないまま時効を迎えた事件を多く抱える大阪府警。事件の概要を取りまとめる刑事総務課が、当初予定した3月末までの公表を延期することを明らかにした。

捜査資料などのずさん管理は、大阪府警全65署のうち61署で行われており、2月時点でわかっただけでも約4300件ある。一つひとつの事件について検察などと協議、事件処理を進め、今年度末に中間的な取りまとめをして、明らかにすると公表していた。

しかし、事件処理が予定より早く進み、放置事案の件数だけでなく概ねの事件概要などを示して説明できる可能性が高まったため、発表期限を延期。できるだけ全容を説明できるようにしたいと、延期を決めた。ただし、その公表時期は未定。

同府警関係者は「夏頃には可能ではないか」と話す。

放置事件には「自動車やオートバイ、自転車の盗難に関するもの、交通事故に関するものが含まれている可能性がある」(同上)とされている。口頭では被害届を取り下げるなどの意思が示されたが、当事者に連絡がつかなかったために放置されていたものもあるという。だが、ほかにも社会的な影響が大きい殺人、強姦などの重要事件の放置がなかったかどうかにも注目が集まっている。

捜査書類や証拠は、本来あるはずのない機械室などに放置されていた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る