ソユーズTMA-20M宇宙船、国際宇宙ステーションへのドッキングに成功

宇宙 テクノロジー
ソユーズ宇宙船(46S)打ち上げ
ソユーズ宇宙船(46S)打ち上げ 全 1 枚 拡大写真

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)第47次/第48次長期滞在クルーを乗せたソユーズTMA-20M宇宙船(46S)がバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、ISS「ポイスク」(小型研究モジュール2)にドッキングしたと発表した。

第47次/第48次長期滞在クルーは、ジェフリー・ウィリアムズ宇宙飛行士、オレッグ・スクリポチカ宇宙飛行士、アレクセイ・オブチニン宇宙飛行士の3人。

ドッキング後、ハッチのリークチェック(気密点検)やソユーズ宇宙船内とISS内の均圧化などを行った後、ハッチが開かれ、46Sクルーの3人はISSへ入室した。ISSに滞在中のティモシー・コプラ宇宙飛行士らは46Sクルーの到着を歓迎した。

46Sミッションは、長期滞在クルーとともに、ソユーズTMA-20M宇宙船をISSに届けるミッション。今回も打ち上げ後地球を4周回して上昇し、約6時間後にISSにドッキングする運用が行われた。

ISSへ打ち上げられるソユーズ宇宙船の打ち上げとしては46回目。ソユーズTMA-M型機によるフライトとしては最後となり、次の大西宇宙飛行士らによるフライトでは新型のソユーズ宇宙船(MS型機)が使用される計画。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る