【SUPER GT】富士公式テスト、公式戦並みの盛況ぶり

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SUPER GT富士公式テスト(3月26・27日、富士スピードウェイ)
SUPER GT富士公式テスト(3月26・27日、富士スピードウェイ) 全 24 枚 拡大写真

26・27日に富士スピードウェイで行われた2016年のSUPER GT公式合同テスト。2日間ともテスト走行だったにも関わらず、多くのファンが来場し盛況となった。

今回は公式合同テストということで走行セッションが一般に公開され、多くのファンが来場。今回は土日での開催と春休みも重なり、家族連れの来場も多く見られた。通常のレースとは異なり1日4時間(2時間×2回)もの走行時間があり、様々なコーナーまで足を伸ばして観戦しているファンも多かった。またグランドスタンドでは、テスト走行にも関わらず大きな応援フラッグを持って応援するファンの姿もあり、早くもシリーズ戦本番と変わらない雰囲気となっていた。

公式戦では5000円以上する観戦券が、今回はサーキット入場料(1000円)で走行を観ることができるだけでなく、通常パドックパスが必要なパドックエリアにも無料で入場可能。さらに両日ともお昼の時間にピットロードを解放するオープンピットが開催。普段はピットウォーク券を購入して入場しないと見られないマシンのメンテナンスシーンなどを見ようと、多くのファンが参加した。

ドライバーたちも、この時間を利用してサインや写真撮影などを行い、ファンと交流。中にはシーズン開幕前からレースクイーンも登場するなど、早くも公式戦のような雰囲気に。No.39 DENSO KOBELCO SARD RC Fのピットではテスト直前の24日に誕生日を迎えた平手晃平をチームが祝福するなど和やかなオープンピット時間となった。

またNo.61 SUBARU BRZ R&D SPORTのピットにもレースクイーンが登場。一足早く今季コスチュームをお披露目していた。

2016年のSUPER GT開幕戦は4月9・10日で岡山国際サーキット。チケットは前売りで5400円から。第2戦は富士スピードウェイで行われ、5月3・4日のゴールデンウィーク期間中に開催。こちらは前売り5700円からとなっている。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る