【ニューヨークモーターショー16】ジープ グランドチェロキー に「サミット」…ラグジュアリー仕様

自動車 ニューモデル モーターショー
ジープ グランドチェロキー サミット
ジープ グランドチェロキー サミット 全 7 枚 拡大写真
米国の自動車大手、FCA USのジープブランドは3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、『グランドチェロキー・サミット』を初公開した。

同車は、グランドチェロキーのラグジュアリー性を徹底追求した新グレード。「フルサイズSUVセグメントにおいて、最もラグジュアリーな車」を目指して開発された。

外観は、フロントマスクを他グレードと差異化。グリルはクローム仕上げで、内部をメッシュパターンとした。LEDフォグランプと20インチの光沢アルミホイールも装備する。

室内には、ラグジュアリーなラグナレザーを採用。色は、インディゴとスカイグレイが選択できる。ダッシュボードやセンターコンソール、ドアパネルは、ナッパレザーで仕上げられた。

また、ブラック、ブラウン、ダークシエナブラウンの内装色も選択可能。ハーマンカードン製のプレミアムオーディオは、825Wアンプに19スピーカーを組み合わせている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る