米国連邦取引委、VWを提訴…ディーゼル車で虚偽の広告

自動車 ビジネス 企業動向
クリーンディーゼルのデカールが装着されたフォルクスワーゲン ゴルフ TDI
クリーンディーゼルのデカールが装着されたフォルクスワーゲン ゴルフ TDI 全 2 枚 拡大写真

一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法ソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲン。同社の広告が、米当局から「虚偽」として提訴された。

【画像全2枚】

これは3月29日、米国連邦取引委員会(FTC)が明らかにしたもの。「ディーゼル車は環境に優しいとする虚偽の内容の広告を出したフォルクスワーゲンを提訴した」と発表している。

一部フォルクスワーゲン車のソフトウェアは、ステアリングの舵角やスロットル開度などの情報から、車両が排出ガステストを受けていることを検知。試験の時だけ、排出ガス浄化機能をフル稼働できる巧妙な仕掛けが施されたものだった。

その半面、通常の走行時の排出ガス浄化機能は、顧客が望む動力性能や燃費を実現するため、大幅に低下。米国EPA(環境保護局)によると、排出ガス中の有害物質のひとつ、NOx(窒素酸化物)は、最大で米国の排出ガス基準の40倍にも達するという。

米国連邦取引委員会のエディス・ラミレス委員長は、「欺瞞と不正行為のあったフォルクスワーゲン車を購入した顧客を補償するために、提訴した」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る