【バンコクモーターショー16】スズキは謎の新モデルをひっそりと公開

自動車 ニューモデル モーターショー
スズキ R150S BLACK HAWK
スズキ R150S BLACK HAWK 全 11 枚 拡大写真

バンコクモーターショー16のスズキブースでは、ステージ裏手に隠れるように置かれていたモデルが気になった。『R150S BLACK HAWK』というのが車名らしく、どうやら発売予定の新型車のようだ。しかし説明はいっさいない。

これは一体なんなのか。スズキのスタッフに尋ねても、明確な答えは得られなかった。しかしすぐ隣に『RAIDER150R』が置かれていたことで、ある程度の推理をすることはできた。RAIDER150Rと R150Sはシルエットこそ大きく異なるが、よく見ればフレームも含め、車体を構成するほとんどの部品が共通なのだ。

つまり実質的には、RAIDER150Rのボディを着せ替えた派生モデルだと想像できる。R150Sの燃料タンクのように見える部分に給油口はなく、ダミータンクだということも、こうした想像を後押しする。そして重要なのは、タンク両脇のシュラウドがウレタンの塊を削り出したものだということと、タンクに貼られたステッカーが継ぎ接ぎされたものだったということだ。

こうしたディテールは商品と呼べるクオリティにはほど遠く、これはデザイン検討用のモックアップなのではないかという確信に近い思いが沸き上がった。おそらくスズキではRAIDER150Rの派生モデルの市場投入を検討していて、観衆の反応を窺うためにプロトタイプを持ち込んだ、といストーリーなのではないだろうか。

タイでは数年前から、どの2輪メーカーも市場の中心となっているアンダーボーンフレーム車から、より利幅の大きいスポーツモデルを積極的にアピールする方向へと急速にシフトしつつある。

そのなかでRAIDER150Rはアンダーボーンフレームの面影を残したスポーツモデルとして売られているが、スズキもこのクラスに純粋なスポーツモデルを投入したいと考えているのだろう。もっとも、スズキはインドですでに『GIXXER』という150ccスポーツモデルを販売中。これをタイ市場に合わせてデザイン変更するという手もあると思うのだが。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る