モーターファンフェスタ、幻の和製スーパーカー「童夢-零」が登場…4月24日 富士

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
童夢-零
童夢-零 全 19 枚 拡大写真

三栄書房は2016年、モーター系メディア&イベント16ブランドの周年記念が重なるアニバーサリーイヤーを迎え、特別プログラム「MotorFan's YEAR 2016」を展開。その最大イベント「モーターファンフェスタ」を4月24日、富士スピードウェイで開催する。

当日は、富士スピードウェイのホームストレート1.5kmに100台以上の名車が並ぶ、史上最大のグリッドウォークを開催。F1やグループC、ラリーなどのモータースポーツの名マシン、旧車、チューニングカー、ドレスアップカー、スーパーカー、果てはドラッグマシンやD1マシンまであらゆるカテゴリーの名車が並ぶ。

そのグリッドウォークの追加車種として決定したのが、幻の和製スーパーカー「童夢-零」と「ジオット・キャスピタ」。日本のスーパーカーを語るのに欠かせない「童夢」の代表作がグリッドに並ぶ。また二輪では、ヤマハの新旧最高峰レースチャンピオンマシン、2016年式「YZR-M1」と1992年式「YZR500」が登場する。

国産・輸入車の新型モデルを先導車付きで走れる大試乗会では、ボルボ「XC90」、VW「ゴルフR」、アウディ「A4 クワトロ」、ルノー「ルーテシア ルノースポール トロフィー」、ジャガー「F-タイプ R AWDクーペ」、ランドローバー「レンジローバー イヴォークHSE」の追加が決定した。

モーターファンフェスタの入場は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る