【F1 バーレーンGP】フリー走行…ロズベルグがトップ、ホンダ・バトンは3番手

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016F1バーレーンGP金曜フリー走行
2016F1バーレーンGP金曜フリー走行 全 14 枚 拡大写真

2016年のF1第2戦バーレーンGPが1日に開幕。初日のフリー走行では2セッションともニコ・ロズベルグ(メルセデス)がトップタイムを記録した。

今年もバーレーン・インターナショナル・サーキットを舞台にフリー走行1回目からメルセデス勢が速さをみせ、現地時間の14時00分から行われたセッション1回目では僚友のルイス・ハミルトンとともに1、2位を独占。18時00分から始まった2回目ではスーパーソフトタイヤを投入しさらにペースアップ。ロズベルグが1分31秒001をマーク。0.2秒差でハミルトンも続く展開。結局ライバル勢に1秒以上の大差をつけて金曜日のセッションを終えた。

3番手にはマクラーレン・ホンダのジェンソン・バトン。高速区間が多いコースで、やや苦しい展開になるかと思われたが、フェラーリ、レッドブル、ウィリアムズらを押さえ1分32秒281を記録。マシンの好調さをアピールしていた。また前回オーストラリアGPのクラッシュにより今回ドクターストップで欠場したフェルナンド・アロンソの代役として、昨年のGP2王者のストフェル・バンドーンがドライブ。今年は全日本スーパーフォーミュラ選手権への参戦も決まっており、3月31日までテストのため岡山国際サーキットにいたが、すぐにバーレーンへ移動。最初のセッションから積極的に周回を重ねた。

ペースを上げたフリー走行2回目では11番手タイムを記録。土曜日の公式予選でどこまで順位を上げてくるのか、目が離せない。

2016F1バーレーンGP フリー走行2回目結果
1.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)1分31秒001
2.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分31秒242
3.ジェンソン・バトン(マクラーレン)1分32秒281
4.マックス・フェルスタッペン(トロ・ロッソ)1分32秒406
5.キミ・ライコネン(フェラーリ)1分32秒452
6.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)1分32秒650
7.ダニール・クビアト(レッドブル)1分32秒703
8.バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)1分32秒792
9.ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分32秒870
10.フェリペ・マッサ(ウィリアムズ)1分32秒873
11.ストフェル・バンドーン(マクラーレン)1分32秒999

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る