サテライト水戸に200台の旧車が集結…昭和のくるま大集合 VOL.13

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
昭和のくるま大集合 VOL.13
昭和のくるま大集合 VOL.13 全 30 枚 拡大写真

4月3日、茨城県城里町にある競輪場外車券売場サテライト水戸で「昭和のくるま大集合」が開かれ、北関東を中心にした約200台の旧車が集まった。

このイベントは2014年まで同県土浦市のショッピングセンターで行われていたもので、昨年、サテライト水戸に移動し好評を得ていた。今年は同施設にある屋根付きの大駐車場に200台を集めて規模を拡大。この日はそば祭りなども同時開催され、旧車ファンのみならず家族連れなども数多く訪れてにぎわった。主催は昭和のくるま大集合実行委員会。

展示された車両は、1989年までに生産された国産車、外国車、三輪車、二輪車。旧車イベントではおなじみの日産『スカイライン』や『フェアレディ』、スバル『360』などを始め、ポルシェやアルファロメオ、フォードなど欧米のビンテージカーもずらりと並んだ。

またブガッティ『T35T』やトヨタ『2000GT』プリンス『スカイライン スポーツ』など6台が特別展示。オーナーによる解説やエンジン音を聞かせるデモンストレーションも行われ、マニアだけでなく一般の来場者も大いに楽しんでいた。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る