在宅&ノマドな勤務形態を積極的に進める企業を総務省が公表

エンターテインメント 話題
「テレワーク先駆者百選」ロゴマークイメージ
「テレワーク先駆者百選」ロゴマークイメージ 全 2 枚 拡大写真

 多様な働き方を可能にするとして、国が推進している「テレワーク」。「在宅勤務」「ノマド」など、表現の移り変わりやスタイルの変化はあるが、ネットの普及を背景に、普遍的なライフスタイルになりつつある。またコスト削減などの理由から、積極的に取り組んでいる会社も多い。

 総務省は今年より、テレワークの普及促進を目的として、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体等を募集し「テレワーク先駆者」および「テレワーク先駆者百選」として公表する試みをスタート。昨年11月13日から1月15日まで募集を実施し、今回62団体が「テレワーク先駆者」とし選定された。

 そのなかでも、テレワークの頻度や対象規模、実施率等について、積極的に取り組んでいる36団体を、さらに「テレワーク先駆者百選」として選定した。「テレワーク先駆者百選」は、総務省が別途作成するロゴマークの使用が可能となる。

 なお、テレワーク経験者のエピソードや一般からの斬新なテレワーク利用アイデアも募集。「HAPPYテレワーク賞」として授賞している。

■「テレワーク先駆者百選」36団体(50音順)
AsMama
エヌ・ティ・ティアイティ
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ
NCデザイン&コンサルティング
MSD
ワークウェル
キャリア・マム
クオールアシスト
KDDI
コニカミノルタジャパン
佐賀県
サントリーホールディングス
ジェイシーアイ・テレワーカーズ・ネットワーク
シスコシステムズ
ジョブサポートパワー
Stand for mothers
ソニックガーデン
大同生命保険
ダンクソフト
チェリッシュライフジャパン
中央事務所
テレワークマネジメント
日本マイクロソフト マイクロソフトディベロップメント
日本アイ・ビー・エム
日本オラクル
日本テレワーク協会
日本ユニシス
パソナ
富士通ネットワークソリューションズ
ブレインワークス
ママブロぐんま
明豊ファシリティワークス
ラフノート
リクルートマーケティングパートナーズ
レノボ・ジャパン
ワイズスタッフ

「テレワーク先駆者百選」発表……NTT Com・KDDIなどが選定

《赤坂薫@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る