ブリヂストンと早稲田大、2016年度「W-BRIDGE」研究委託先の募集を開始

自動車 ビジネス 企業動向
ブリヂストンと早稲田大学が連携して設置した研究プロジェクト「W-BRIDGE」
ブリヂストンと早稲田大学が連携して設置した研究プロジェクト「W-BRIDGE」 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンと早稲田大学が連携して設置した研究プロジェクト「W-BRIDGE」は、2016年度の研究委託先の募集を開始した。

W-BRIDGEは、ブリヂストンからの委託によって、早稲田大学内に設置された研究基金。同プロジェクトでは、地球環境問題という人類共通の課題に対し、産学連携に加え、環境NGOや市民団体といった一般の生活者にも参画してもらい、三者一体で研究・活動を行える枠組みを提供している。

W-BRIDGEでは、ブリヂストンが指定した2つの重点テーマと4つの領域について、大学と一般の人々が連携して取り組む環境研究課題を募集。集まった案件の中からW-BRIDGEの運営組織が選考した研究・活動に対して支援を行う。重点テーマについては、ブリヂストングループが掲げる「環境長期目標」の達成に資する研究・活動の深化を図っている。

ブリヂストンが指定する2つの重点テーマは、「天然ゴム生産及びゴム農園周辺環境のサステナビリティ」と「生物多様性に関する評価手法の研究と実践~地域に根ざした民産学連携アプローチ~」。

4つの領域は、「企業や生活者がともに自然と共生していく方法を考える」「資源を大切に使い循環させる仕組みを、生活者とともに考える」「2050年の視点からCO2を減らす方法を、生活者とともに考える」「環境保全の知見や手法を世界にひろげ、次世代とともに学ぶ方法を考える」。

それぞれの課題を解決するための研究・活動計画を5月30日までに提出する。研究委託期間は2016年7月1日から2017年6月30日まで。委託費用の総額は2200万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る