まばたきで起動、サムスンが開発するARコンタクトレンズをスクープ

エンターテインメント 話題
サムスンのレンズ(韓国特許技術情報センターのサイトに公開されている資料より)
サムスンのレンズ(韓国特許技術情報センターのサイトに公開されている資料より) 全 6 枚 拡大写真

 サムスンが、カメラやディスプレイを搭載する「スマート・コンタクトレンズ」の特許を申請していることが明らかとなった。

 韓国特許技術情報センターのサイトに公開されている資料には、拡張現実のためのスマート・コンタクトレンズの製造と操作方法が記述されている。

 レンズは、ディスプレイ、カメラ、アンテナ、動きを検出する複数のセンサーなど接続された周辺機器、また周辺機器を覆う保護膜で構成され、まばたきで操作する。ディスプレイは直接ユーザーの瞳に画像を投影し、スマートフォンなどの外部デバイスが、処理のために必要とされる。

 実現すれば、グーグルグラスのような眼鏡型のARデバイスや、MicrosoftのHololensのようなVRヘッドマウント・ディスプレイなど、従来のウェアラブル・デバイスとはケタ違いの自然なAR体験が可能となる。

 グーグルも2年前からスマート・コンタクトレンズの開発に着手しているが、糖尿病治療のため涙から血糖値を測定するなど、医療用途が中心。サムスンは、同社のVRデバイス「Gear VR」に連なる商標「Gear Blink(またたき)」をすでに請願しており、当初グーグルグラスのような眼鏡型デバイスが想定されていたが、今後本気でスマート・コンタクトレンズの開発に取り組むことは十分に考えられる。

 技術的な面でも、プライバシーの保護や犯罪対策など司法的な面でも未知数な研究開発の行方に注目したい。

まばたきでデバイスが動く!? AR用コンタクトレンズ

《Glycine@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る