【カーグッズ】車内リフレッシュ・アイテム「消臭剤」編

自動車 ビジネス 国内マーケット
[写真03] カーメイト『ドクターデオフプレミアム 置きタイプ 無香』
[写真03] カーメイト『ドクターデオフプレミアム 置きタイプ 無香』 全 7 枚 拡大写真

今月の当コーナーは、車内を爽やかにするカーグッズを特集している。というわけで今週は、先週の「芳香剤」に引き続いて「消臭剤」をフィーチャーする。“香りを満たす”のではなく、“元を消す”というアプローチでリフレッシュを図ろうとするアイテムたちだ。

今回も、タイプの違う3製品をご紹介していく。ずは、[写真01]の、エステー『クルマの消臭力 クリップタイプ DESIGN EDITION』(価格:オープン)からご紹介していこう。

当アイテムは、「消臭剤」「芳香剤」としてスタンダードな、エアコン送風口に取り付けるタイプの製品だ。エアコンからの風に乗せて、消臭成分を車内に行き渡らせようとするのである。

当品は、本体のデザインがスタイリッシュであることも特長だ(2タイプ有り)。そしてそれぞれには芳香剤成分も含まれていて、カーボン調のタイプは“アクアフローラル”の香り、木目調のタイプは“ミステリアスムスク”の香りとなっている。効果は約45日持続する。

香り付きで、かつ、インテリア性の高いアイテムをご所望ならば、当品にご注目を。

続いては、[写真02]の、カーオール『消臭ナノエア エアコンスプレー』(発売元:オカモト産業、品番:3082、価格:オープン)を取り上げる。

当アイテムはその名のとおり、エアコンの消臭に特化した製品だ。ノズルをエアコン吹き出し口に向けて、約1秒間スプレーするだけで、簡単に消臭&除菌が行えるというものだ。

ポイントは3点。1点目は、“プラチナ高密着処方”のナノ粒子がエアコン内に留まり、効果が長期間持続すること。2点目は、抗菌パワーでカビ臭も防ぐこと。3点目は、4つの消臭成分がエアコン内に漂う幅広い悪臭に効果を上げること。

エアコンのニオイが気になる方は、当アイテムを要チェック。

そして最後にご紹介するのは、[写真03]の、カーメイト『ドクターデオフプレミアム 置きタイプ 無香』(品番:D224、価格:オープン)だ。

こちらは、中身がゲル状になった置き型タイプ。そして特長は、その除菌・消臭能力の高さ。『ドクターデオ』シリーズは、除菌消臭成分に安定化二酸化塩素を採用しているのだが、これがとにかく強力なのだ。当成分が悪臭成分を酸化分解し、強力除菌&消臭を実行してくれる。

しかも当アイテムは“プレミアム”タイプ。効果が大きいと評判の通常タイプと比べて、消臭性能が200%アップしているとのことだ。

ボトルはドリンクホルダーにジャストで収まる。車内のニオイを一網打尽にしたい方は、当アイテムをぜひお試しを。

【カーグッズ・アトランダム】「車内リフレッシュ・アイテム特集」 パート2「消臭剤編」

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る