【JNCC 第3戦】難コースの広島を、小池田が圧勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
圧勝の小池田猛
圧勝の小池田猛 全 5 枚 拡大写真

全日本クロスカントリー選手権(JNCC)の第3戦は、広島県テージャスランチで開催。古くから、ハードエンデューロと呼ばれる難しめのレースが開催される土地でもあり、変幻自在の難易度がキモ。今大会は、いつもより少しばかりテクニカルなレイアウトとされた。

開幕戦でデビューウィンを飾った期待のルーキー斉木達也、そして第2戦できっちり借りを返した小池田猛の間に緊張感が走る。また、昨年のチャンピオンである渡辺学ももちろん要注意といったところ。

スタートで飛び出したのは、今季絶好調の石戸谷蓮。小池田は3~4番手でフォローし、斉木・渡辺はまさかのスタート出遅れを喫してしまう。しかし、さすがにこの2戦までをわかせてきただけあり、小池田がオープニングラップでトップに立つモノの、序盤のうちからこれに追随。これでもかと攻め続ける姿勢に、小池田もたまらず一時トップを譲る展開に。

斉木は、しかし2周目で小池田を追い回すなかで立ち木に衝突してしまうミス。これで大きく出遅れてしまう。執拗なまでにプッシュする斉木だが、中盤になってかみ合わず失速。2番手は渡辺で、早々に小池田と1分以上の差があったため、2位をキープする作戦に変更。3番手は渡辺を鈴木健二が追っていたが、体調不良でタイムロスしてしまい順位を落としてしまう。結局、3位に入ったのは石戸谷、西森裕一とのバトルを制した小林雅裕。

結果、小池田がトップ、2位の渡辺に4秒超の差をつける圧勝だった。

《稲垣 正倫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る