夏休みはハウステンボスへ、日本最大級の海上アトラクション誕生

エンターテインメント 話題
ハウステンボス、日本最大級の海上アトラクションを7月オープン
ハウステンボス、日本最大級の海上アトラクションを7月オープン 全 4 枚 拡大写真

ハウステンボスは、日本最大級の「海上ウォーターアトラクション」を2016年7月1日(金)から9月11日(日)まで「水と冒険の王国」内にオープンする。

【画像全4枚】

「海上ウォーターアトラクション」では、ハウステンボスの海で約60個のアイテムを使って遊ぶことができる。80m×41mの海上エリアを使用。海にダイブしたり、フロートにのぼったりできる。園内のアムステルダム広場には、花で作られたピアノのオブジェが登場。生演奏のクラシックやポップスなどを楽しめる音楽祭が行なわれる。

昨年登場したウォーターロングスライダーは、今年も設置。日本最大級の長さ約180mを滑ることができる。なお、海上ウォーターアトラクションへの参加は、専用ライフジャケットを身に着けて行う。利用は10歳以上。小学生は保護者同伴。

開催期間は、7月1日(金)~9月11日(日)の計73日間。開催時間は10時~19時。会場は、ハウステンボス場内ハーバータウン ウォーターマークホテル前。料金未定。

ハウステンボス、日本最大級の海上アトラクションを7月オープン

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る