【モータースポーツジャパン16】マツダのモータースポーツ史を飾った名車たち[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
モータースポーツジャパン2016 Legend of the MAZDA
モータースポーツジャパン2016 Legend of the MAZDA 全 85 枚 拡大写真

16日に開幕したモータースポーツジャパン2016のヒストリックカー&レプリカカーが集まる広場で、今年は「Legend of the MAZDA」と銘打った企画が行われ、マツダ歴代のレースカーが集合した。

例年プロムナード広場でおこなわれるヒストリックカー&レプリカカー展示。今年は「Legend of the MAZDA」と銘打たれ、マツダが保管するレーシングカーと、愛好家から展示に提供されたレースカーが集合し、懐かしい姿をファンに見せていた。

展示車両には、1968年ニュルブルクリンク84時間参戦仕様レプリカ『コスモスポーツ』、1970年スパ・フランコルシャン参戦仕様レプリカ『ファミリアロータリークーペ』、1974年富士スーパーツーリングレース 寺田洋次郎仕様レプリカ『RX-3』、1979年WRCモンテカルロラリー仕様『サバンナRX-7』、マカオGPロードスポーツチャレンジ参戦車『ナイトスポーツRX-8』、1991年JPSC仕様車『マツダ787B』#202など、マツダのモータースポーツ史を飾ったモデルが並んだ。

このほか、『サバンナRX-7(FC)』、『R360クーペ』、『カペラ ロータリークーペGS』、『ルーチェ』、「RX-3」、『サバンナRX-7(SA22C)』、『ユーノスコスモ』、『RX-7(FD)』、『RX-8』など、今も熱いファンが多くいるロータリーエンジン車が一同に会した。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る