【モータースポーツジャパン16】開幕、初日は晴天に恵まれ4万8000人が来場

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
16日に開幕したモータースポーツジャパン2016
16日に開幕したモータースポーツジャパン2016 全 14 枚 拡大写真
年に一度のモータースポーツの祭典「モータースポーツジャパン フェスティバル インお台場2016」が東京・お台場の特設会場で開幕。初日の16日は4万8995人が来場した。

2006年の初開催以来、今年で11回目を迎えるモータースポーツジャパン。昨年から4月に開催時期が移り、今年もモータースポーツシーズン開幕に合わせて、その魅力をアピールする場となっている。

今年も国内主要メーカーを始め、モータースポーツに携わる企業・団体がブースを出展。特にホンダ、ニッサン、トヨタのブースでは国内レースで活躍するドライバーが出演するトークショーやサイン会、さらにタイヤ交換体験コーナーなどが設けられ、家族連れやお台場に遊びに来た買い物客なども来場し賑わった。

また特設走行エリアではSUPER GTマシンやD1マシンの迫力あるデモ走行が行われた他、今年は全日本ラリーの競技を再現したスーパーSSタイムトライアルイベントも実施。今年もお台場の会場がサーキットの雰囲気を味わえる空間になっていた。

また14日に九州地方で発生した大地震で被災された方々を支援するため、会場内の各所には募金箱を設置。集まった募金はモータースポーツジャパン事務局を通して被災地に届けられる。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る