【北京モーターショー16】アイシングループ、燃費向上技術などを訴求

自動車 ビジネス 海外マーケット
アイシングループ ブースイメージ
アイシングループ ブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

アイシングループ6社(アイシン精機、アイシン高丘、アイシン化工、アイシン・エィ・ダブリュ、アイシン・エーアイ、アドヴィックス)は、4月27日から5月4日まで開催される「北京モーターショー2016」に共同出展する。

今回の出展では、「環境・燃費」「安心・安全」「快適・利便」をテーマに、アイシングループの製品や技術を紹介する。

「環境・燃費」分野では、中国での環境・燃費への関心の高まりを受けて、燃費向上を図る「クルマのエネルギーマネジメント」の技術開発を訴求。ハイブリッドトランスミッションや回生協調ブレーキシステムなど、ハイブリッド車向け製品に加え、エンジン冷却用電動ウォーターポンプやアイドルストップ用電動オイルポンプ、グリルシャッターなど、エンジンルームの熱の最適配分を行って燃費向上に貢献する製品・技術を紹介する。

「安心・安全」分野では、アイシンが挑戦する高度運転支援技術を紹介。スマートフォンを使って無人で自動駐車を行うリモコン駐車や、ドライバーの運転不能状態を判断して、クルマを自動で路肩に退避させる緊急路肩退避といった技術を映像で紹介する。

「快適・利便」分野では、中国で人気の高まるSUV車にも搭載されているパワーバックドアや、快適・利便を追求するパワースライドドアなど、各種車体製品の展示を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る