下限割れ料金で貸切バスと契約、旅行業3社が業務停止へ...東京都

自動車 社会 行政
東京都産業労働局 HP
東京都産業労働局 HP 全 1 枚 拡大写真

東京都産業労働局は19日、貸切バス事業者との運行引受書を保管していなかったり、下限料金を下回る運賃で契約したとして、旅行業者3社に不利益処分の聴聞会を開催した。

1月15日の軽井沢スキーツアーバス事故を受けて同局観光部が、東京都登録のバスツアーを実施する旅行会社すべてに立入り調査を行った結果、3社の法律違反で9日~18日間の業務停止を命じる不利益処分命令を下す前の手続き。

「トラベックスツアーズ」(新宿区百人町・江口大治社長、「Jクレスト」(千代田区神田神保町・高橋良太社長)、「ルックツアー」(千代田区三崎町・栗原亮社長)の3社に対して、観光部はそれぞれ業務停止12日間、9日間、18日間の業務停止を命じる予定だ。

トラベックスツアーズの江口社長は文書で、次のように述べた。

「18日夜、立ち入り検査終了後の翌朝から、朝発ツアーは5日間、夜発ツアーは8日間は新規予約の営業を自粛した。その間、取引をしているバス会社全社を訪問し、安全安心できる運行、サービスの提供、国が定めるバス料金の確認作業を丁寧に行い、改善見直しを行った。今後は率先して安全管理確保の取組みを行う旅行会社を目指し、安全安心なバス会社を選定した中で、二度と今回のような違反がないよう努力をする」。

Jクレストとルックツアーは両者ともに弁明をしなかった。聴聞は終了した。命令は即日下される予定。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る