JR東日本、東海道線『踊り子』指定席で切符確認やめる…4月25日

鉄道 企業動向
JR東日本は東海道線の特急『踊り子』で指定席の検札省略サービスを実施する。写真は伊東駅に入る『踊り子』。
JR東日本は東海道線の特急『踊り子』で指定席の検札省略サービスを実施する。写真は伊東駅に入る『踊り子』。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本の東京・横浜両支社は4月19日、東海道本線の特急『踊り子』で車掌による車内改札(検札)をやめると発表した。4月25日から開始する。

発表によると、『踊り子』『マリンエクスプレス踊り子』『リゾート踊り子』の指定席で、検札の省略サービスを実施。あらかじめ普通車・グリーン車の指定席を購入し、切符に指定された席を利用する場合に限り、検札が省略される。自由席の利用者や指定席の切符を持っていない利用者などに対しては、引き続き検札が行われる。

JR東日本の検札省略サービスは、車掌が携帯情報端末により指定席の発売情報を確認し、これにより指定席利用者に対する検札を省略するもの。現在は新幹線列車のほか、在来線特急『成田エクスプレス』『ひたち』『ときわ』『日光』『きぬがわ』『スペーシアきぬがわ』『あずさ』『スーパーあずさ』『かいじ』『はまかいじ』『草津』『あかぎ』『スワローあかぎ』で導入されている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る