JAXA、「はやぶさ2」のミッションロゴを青系統に変更…スイングバイ成功を機に

宇宙 企業動向
左:スイングバイまでのロゴ 右:色を変更したロゴ
左:スイングバイまでのロゴ 右:色を変更したロゴ 全 1 枚 拡大写真

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「はやぶさ2」ミッションロゴの色を変更した。

「はやぶさ2」は、地球スイングバイを終了し、小惑星リュウグウに向かう軌道に順調に乗っている。打ち上げ後、1年間、電気推進(イオンエンジン)と地球スイングバイを組み合わせた探査機の軌道航法「EDVEGAフェーズ」が終了し、地球軌道からリュウグウの軌道に移る「Transferフェーズ」に移行した。

今回この節目に、これまでのミッションロゴの色を変えた。描かれているイラストは同じだが、小惑星の名称を仮符号の1999 JU3からRYUGUとした。

青系統にしたのは、「はやぶさ2」が、地球近傍軌道から離れて太陽系空間を深く突き進むイメージを青系統に託したとしている。また、浦島太郎は、亀に乗って大海原を深く進んで竜宮城に行くイメージからも青が似合うと考えたとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る