【鈴鹿2&4レース16】鈴鹿8耐の前哨戦、白熱の「トライアウト」…4月23・24日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
今週末の鈴鹿2&4レースで開催されるJSB1000開幕戦
今週末の鈴鹿2&4レースで開催されるJSB1000開幕戦 全 6 枚 拡大写真

4月23・24日に鈴鹿サーキットで開催される「NGKスパークプラグ鈴鹿2&4レース」。国内最高峰の4輪レース「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に合わせ開催される、2輪の国内最高峰レース「全日本ロードレース選手権JSB1000」の開幕戦にも注目だ。

鈴鹿8耐と同じバイク、同じサーキットで開催される公式戦とあって、通常のシリーズ開幕戦ではあるものの、以前から鈴鹿2&4レースでの1戦は「鈴鹿8耐の前哨戦」というイメージが強かった。今年はその特長をさらに色濃くし「鈴鹿8耐トライアウトレース」という正式な位置付けとなった。

というのも、鈴鹿8耐は年々参戦台数が増加し、昨年は85台がエントリー。予選では急きょ2グループに分けて予選を行うほどの規模となった。しかし今年からFIM世界耐久選手権(EWC)のレギュレーションが変更となり、鈴鹿8耐のエントリーは70台までに制限。この台数に絞り込んでいくため、開幕戦の鈴鹿と、5月8日に開催される鈴鹿サンデーロードレースJSB1000がトライアウトレースと位置付けられることになったのだ。

このため、レース距離も昨年より15周長い35周となり、その距離は200km。スプリントではなくセミ耐久レースという形になっており、昨年とは違った戦略で戦うことになる。上位陣は昨年の成績からすでに鈴鹿8耐への出場権を獲得しているが、それ以外のチームにとっては、鈴鹿8耐への第一歩がここ鈴鹿2&4レースとなる。それだけに、いつも以上に見逃せないJSB1000開幕戦となりそうだ。

注目のNGKスパークプラグ鈴鹿2&4レースのJSB1000開幕戦は4月23日に公式予選、24日に決勝レースが行われる。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る