【北京モーターショー16】ベントレー ミュルザンヌ に「ファースト」…後席の快適性向上

自動車 ニューモデル 新型車
ベントレー ミュルザンヌ ファースト エディション
ベントレー ミュルザンヌ ファースト エディション 全 8 枚 拡大写真
英国の高級車メーカー、ベントレーは4月24日、中国で4月25日に開幕する北京モーターショー16において、『ミュルザンヌ』の「ファーストエディション」をワールドプレミアすると発表した。

ベントレーは2016年3月、スイスで開催されたジュネーブモーターショー16において、改良新型ミュルザンヌを初公開。2009年8月にデビューしたミュルザンヌに、初の大幅改良を施した。

外観は、グリルやヘッドライト、バンパーのデザインを変更。リアは、テールランプが新しい。室内は、シートやドアトリムを変更。レザー素材の色は、24種類から選択できる。ウッドやピアノブラックなど、トリムパネルも豊富。最新の車載インフォテインメントシステムを装備。アップルのCarPlayとグーグルのAndroidAutoへの対応が図られた。

北京モーターショー16でワールドプレミアされるファーストエディションは、改良新型ミュルザンヌの限定車。標準車、高性能な『ミュルザンヌ スピード』、ロングボディの「エクステンディットホイールベース」の3種類に、合計50台が設定される。

ファーストエディションでは、航空機のファーストクラスをモチーフとしたシート、後席用のテーブルおよびシャンパンクーラーなどを装備し、後席乗員の快適性をさらに追求。外観は、フロントボンネットのオーナメントが、専用となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る