【SUPER GT 第6戦】鈴鹿1000km、6月18日より前売りチケット販売開始

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2015年のSUZUKA1000km
2015年のSUZUKA1000km 全 2 枚 拡大写真

モビリティランドは、鈴鹿サーキットで8月27日・28日に開催する「SUPER GT 第6戦 第45回インターナショナル SUZUKA 1000km」の前売チケットを6月18日より鈴鹿サーキット窓口で、19日より鈴鹿サーキットオンラインショッピングサイト、プレイガイド、コンビニエンスストアで発売する。

45回目を迎える同レースは、SUPER GTシリーズ最長の1000kmという距離で開催。真夏の高気温やレース中の突然な天候の変化などがレースに影響を与え、様々なドラマを生んできた。レース距離が長く選手権ポイントも通常より多く付与されることから、シリーズ終盤のチャンピオンシップを争ううえで重要な一戦であり、チーム・ドライバーの戦略にも注目が集まる。

また、夏休み最後の週末、隣接するプールや遊園地モートピアをはじめ、場内各所で多数のイベントを開催予定で、レースファン、ファミリーともに楽しむことができる。

前売りチケット(2日間有効)の料金は、モートピアパスポート1日付が大人5700円、中高生4000円、小学生3100円、3歳~未就学児2000円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る