モーターファンフェスタ、観客動員2万人超え…三栄書房のアニバーサリーイベント

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
グリッドウォーク
グリッドウォーク 全 6 枚 拡大写真

三栄書房は2016年、モーター系メディア&イベント16ブランドの周年記念が重なるアニバーサリーイヤーを迎え、特別プログラム「MotorFan's YEAR 2016」を展開。その最大イベント「モーターファンフェスタ」を4月24日、富士スピードウェイで開催した。

【画像全6枚】

当日はあいにくの霧雨となったが、2万人を超すファンが富士スピードウェイに集まった。注目のグリッドウォークでは、富士スピードウェイのホームストレート1.5kmに新旧様々な名車が集結。多数の観客がメインストレートに詰めかけ、スーパーカーや往年の名車、ドラッグマシンなど隅々まで堪能できる時間となった。

レーシングコースでは、悪天候により予定されていた「フェラーリ F1 エキサイティング デモラン」は中止になったものの、ドラッグマシンはウエット路面でも迫力のある走りを披露。また、新型アウディR8、ルノー・メガーヌRSといったスーパースポーツアタックや、D1GPドリフトのエキシビジョンも大いに盛り上がった。国産・輸入車の最新モデル56台を試乗できる大試乗会では、開始直後から乗車権抽選ブースには長蛇の列ができ、イベント終了まで大変なにぎわいを見せていた。

さらに16時から行われたパレードランには、350台以上が参加。4グループに分かれ、参加者たちは自慢の愛車で富士スピードウェイのコースを堪能。その他、編集部コンテンツのブースやステージでのライブやトークショー、レースクイーンが主役のギャルズパラダイス25周年記念パーティーなど、クルマ好きを始め、16ブランドの読者やファンが満足できるイベントとなった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る