【キャデラック CT6】GMジャパン石井社長「他の人とは違うものを求める方に」

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラック CT6 発表会
キャデラック CT6 発表会 全 8 枚 拡大写真
ゼネラルモーターズ・ジャパンは4月26日、キャデックブランドの新しい旗艦モデル『CT6』を9月から販売を開始することを明らかにするとともに、千葉・浦安市で報道陣に実車を公開した。日本仕様はV型6気筒3.6リットルエンジンを搭載し、価格は998万円。

GMジャパンの石井澄人社長はCT6のターゲットユーザーについて「あまり年齢で区切ってはいけないが、40代、50代で、非常にマインドセット(意識)として挑戦を続けるような方、起業家精神があるというかチャレンジャーであったり、他の人とは違うものを求める方にアピールしていきたい」と述べた。

競合車としては「(キャデラックの既存モデルの)『ATS』あるいは『CTS』ユーザーの半分は新規客で、ジャーマンブランドのラグジュアリーセダンにお乗りになっていった方々が多い。このためCT6もおそらくBMW7シリーズであったり、メルセデスベンツSクラスのユーザーがウォッチされるのではないか」とした。

さらに「メインストリームとは異なる位置づけをしているので、そういう意味ではマセラティあるいはジャガーを選択肢として考えられているお客様も気になる車になってくると思っている」とも話した。

その一方で「車の位置づけとしては、(競合モデルとの)差別化という意味で、ドライバーズカーにしていかなくてはいけないと考えている。従って軽くしているのがCT6の特徴のひとつ」とし、「CT6のボディサイズは7シリーズやSクラスと同じが、重量は5シリーズやEクラスよりも軽い。そこは間違いなく燃費に効いてくる」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る